入所できる方 要介護1~5の認定を受けている方で、日常生活において介護が必要な状態となっている方が対象となります。要介護1、2の方は入所特例申請が必要となります。ご相談ください。 入所申し込みに必要な書類 各1通 ユンニこもれびの家入居申込書当施設所定の用紙がございます。 要介護認定調査票基本調査の写しお住まいの市町村役場の福祉課に依頼してください。 主治医意見書お住まいの市町村役場の福祉課に依頼してください。 直近3ヵ月のサービス利用表及び別表の写し 後期高齢者医療被保険者証 介護保険被保険者証の写し在宅サービスを利用されている方は担当ケアマネが発行したものをご用意ください。 介護保険負担割合証 かかりつけ医診療情報提供書申込時に相談員が家族に同意をとり取り寄せします。※若干の料金が発生します。病院によっては家族でなければ取り寄せできない場合があります。 入所される時に必要なもの 衣類等(日常着) 衛生用品(洗面道具) 介護保険被保険者証 介護保険割合証 介護保険負担限度額認定証(お住いの介護保険課で申請が必要となります。) 健康保険被保険者証等(後期高齢者医療被保険者証等) 入居までの流れ 必要書類を提出 ▶︎▼ 面接(本人とご家族) ▶︎▼ 入所判定委員会を経て入居決定のお知らせを電話で連絡 ▶︎▼ ご入所日に契約書等を取り交わす
大曲いちい保育園 南幌いちい保育園 栗山いちい認定こども園 島松いちい保育園 名瀬いちい保育園 開成いちい認定こども園 北六浦いちい保育園 島根いちい保育園 世田谷いちい保育園北ウィング 世田谷いちい保育園南ウィング 上郷いちい保育園 軽費老人ホーム 緑豊苑 養護老人ホーム 泉徳苑 養護老人ホーム 一草庵 デイサービスセンター くりやま 特別養護老人ホーム ユンニこもれびの家 特別養護老人ホーム 札幌こもれびの家