

りす組・ぞう組に続き、今日は待ちに待ったらいおん組のクッキング!
大切に大切に育ててきたピーマンを使って、ピザ作りを行いました。
ピーマンの種を取る作業では悪戦苦闘しながらも、コツをつかむと「きれいにとれた!」「見て!」と嬉しそうな子ども達。
その後も工程表を見ながら、「次はケチャップつける!」「次はトッピング!」と期待を高め、いつもはちょっぴり苦手な玉ねぎやピーマンも山盛りで盛り付けていました。
完成したピザをみんなで食べると、「もう食べちゃった!」「ピーマン美味しかった!」と、とびっきりの笑顔を見せてくれた子ども達。自分達で育てたピーマンは特別な味だったのでしょう。
「お替りする!」と、余ったピーマンとウィンナー炒めもすぐに売り切れになってしまうほど、大人気のピーマンでした!
最後は一緒にクッキングを行った栄養士さんに、ちから・からだ・ちょうしのバランスの大切さについても教えてもらった子ども達です☆