

3月16日にお別れ会を行いました。
今年は感染症予防のため、全員集まることはせず、年長さんがいるホールに各クラスがお祝いの出し物をしにやってくるというスタイルで行いました。
0歳児は大好きな「からだ☆ダンダン」の体操を踊り、しらかばのみんなにかわいい~と言われていました。
1歳児はいつもやっている「はじまるよ はじまるよ」の手遊びを披露。
2歳児は「おべんとうバス」の劇を大きな声で頑張りました!
3歳児は「おおきなかぶ」の劇。みんなで力を合わせてかぶを抜きました。
4歳児は「せかいがひとつになるまで」の歌を歌いました。
卒園式に参加することが出来なかったので、その分も気持ちを込めて歌いました。
最後は先生たちからの「マジックショー」と「シルエットクイズ」
ちょっぴり難しいクイズも一生懸命考え、楽しんでいた子どもたちでした。
みんなからのお祝いをしてもらって、楽しい1日を過ごした最後は、
クラス内で年長さんだけの特別バイキング給食を楽しみました!
自分たちで考えた特別メニューだったので、何回もおかわりをしてお腹いっぱい食べていました。
そして・・・
18日は卒園式。
いつもとは違う素敵な恰好で卒園証書をもらったり、
大きな声で歌をうたったり、言葉をいい、立派になった姿を保護者の方に見ていただきました。