今年も獅子舞が園に遊びに来ました!
1年健康に過ごせますようにと大きいこは顔を食べてもらったり、
小さい子は始め怖がっていましたが先生と少しずつ近付いていき、怖がっていない子の手をパクっと食べてもらいました。
活動では「コマ遊び」「けん玉」「福笑い」「羽根つき」をしました。
羽根付きは内で風船をつる下げ手作りの羽子板で打つという遊びをしました。
そして今年新たに食育として「お汁粉」の試食コーナーを設けました。
園ではお餅の代わりにサツマイモをいれて提供しました。
昨年度までは七草がゆのコーナーだったので、新鮮で何よりとても美味しかったと好評で食べ終わるとすぐに「おかわりある?」と聞いてくる子がほとんどでした。
昨年度よりも1年に1度の日本の伝統ある遊びや行事に触れながら遊ぶ中で時間があっという間に過ぎてしまうほど遊び込む子どもたちでした。